MENU

【保存版】仮想通貨取引所の紹介&使い分け完全ガイド💗送金・積立・運用ぜんぶ対応!

「仮想通貨の取引所って色々あるけど、ひとつひとつ全然違うって知ってた⁉️」


何処がイイとかいうよりも、
それぞれ使う目的が全部違うんだよね😋


アプリの使いやすさ、手数料、キャンペーン、プレセール対応、積み立て投資、運用、NFT管理まで!


私が実際に使ってる取引所やウォレットなど、
ぜんぶまとめて紹介します🐝♪




こんにちは〜沙弥(さや)です👩‍🌾


仮想通貨を始めたばかりの人も、

ちょっと慣れてきた人も、

「取引所ってたくさんあるけど、結局どれがいいの?」って迷ったことない?


私も最初はよく分からなくて、適当に開設して使いづらさで挫折しそうになったこと何度もあったよ😢


でもね、実際に使ってみて分かったんだけど、
それぞれの取引所やウォレットには、
ちゃんと得意・不得意があるんだよね🤾‍♂️


今回は、私がリアルに使ってる取引所とウォレットをまとめて紹介しつつ、


🎻「どこが使いやすい?」

🎺「どんな人に合う?」

🥁「どうやって使い分ければイイの?」

ってのを分かりやすく解説してイキますっ(๑>◡<๑)💝

目次

✅①【GMOコイン】


🏦 安心の“GMOインターネットグループ”が運営する国内大手の取引所!

「東証プライム上場企業」が親会社だから、信頼性とセキュリティ面ではピカイチ💮

初心者から上級者まで幅広く使える“オールラウンダー系”の取引所だよ!

📱アプリが超使いやすくて、板取引もチャートもサクサク快適❣️しかも「販売所」と「取引所」をしっかり使い分けできるのも◎。


そして特に神なのが『送金手数料無料』の制度❗️

➡️ビットコインやイーサリアムを他のウォレットへ送るときの手数料が無料なのは、本当に助かる✨

➡️たとえばメタマスクや海外取引所にBTCを送るとき、GMOなら「0円」で送れる💕


💡こんなときに便利!

  • ✈️ 海外ウォレットに暗号資産を送りたいとき(送金手数料無料はかなり強い)
  • ✈️ 板取引や指値注文も使いたいけど、国内取引所で安心したい人
  • ✈️ 日本円入出金のしやすさ・スピードも大事にしたいとき

📊その他の特徴:

  • 💎ステーキング対応通貨もあり(例:ソラナ・ポルカドットなど)
  • 💎レンディング機能で、持ってる仮想通貨を貸して報酬を得ることも可能!(TOPの暗号資産ベーシック)
  • 💎24時間365日、リアルタイムでの入出金・取引が可能


🔐 セキュリティも充実!

  • ⚙️二段階認証・SMS認証
  • ⚙️コールドウォレット管理
  • ⚙️資産の分別管理(顧客資産と会社資産を分離)


私的には「国内取引所どこがいい?」って聞かれたら、GMOコインは1番に推す!ってくらい便利&安全なバランス型だよ〜🎊

送金も早くて安くて、本当に重宝してる😘


🔗 登録リンク:
👉 GMOコイン公式サイト

✅②【コインチェック(Coincheck)】


🏡 国内最大級のユーザー数を誇る安心の取引所!
とにかく「使いやすさ」と「分かりやすさ」に全振りした設計で、仮想通貨をはじめて触る人に超おすすめ🌠


📱アプリの操作性が抜群で、「入金→購入→送金」まで全部スムーズ。

初めてでも迷うことが少ないのが魅力だよ😙

小学から毎日出来る 「仮想通貨の積立」サービスも人気急上昇中🍧


💡こんなときに便利!

➡️ とにかく簡単に仮想通貨を始めたいとき

➡️ 毎月コツコツ積立したい(自動で買ってくれるからラク)

➡️ 長期保有がメインで、短期トレードより“積立投資”派な人



📈 積立のポイント

  • ❄️毎月一定額を自動でビットコインやイーサリアムなどに投資
  • ❄️時間を分散して買うから、高値づかみのリスクも軽減
  • ❄️忘れてても勝手に積み立ててくれるから、ほったらかしでOK🙆‍♀️


🌟 その他のメリット

  • 🌎アプリがとにかく見やすい&使いやすい
  • 🌎NFTやIEOなど、最新の機能にもどんどん対応中
  • 🌎セキュリティ体制も強化されていて安心感アリ!


積立ができる数少ない国内取引所❣️
アプリがめちゃくちゃ使いやすくて、毎月自動で買い付けしてくれるから“ほったらかし投資”にぴったり♪


🔗 登録リンク:
👉 コインチェック公式サイト

✅③【ビットバンク(bitbank)】

🏦 国内屈指の「ガチトレーダー向け取引所」🔥
ビットバンクは、板取引(オーダーブック)ができる数少ない国内取引所のひとつ。

「とにかく安く買いたい!高く売りたい!」って人には超おすすめ🤲



他の取引所だと“販売所形式”でスプレッド(見えない手数料)が高くなりがちだけど、
ビットバンクなら、取引所形式で自分で価格を指定できるんだよ🎀


💡こんなときに便利!

➡️ ちょっとでも有利な価格で買いたいとき

➡️「この価格で買えたらラッキー!」って指値注文を入れておきたいとき

➡️ ガチで売買する“トレード勢”としてステップアップしたいとき



📈 取扱銘柄も増えてて、国内では珍しいコイン(例:OMG・BAT・QTUMなど)もあるし、
リップル(XRP)やライトコイン(LTC)も流動性があってスムーズに売買できるよ🤝


🌟 特徴まとめ

• 🧚‍♀️板取引ができる(初心者卒業ステップにぴったり)
• 🧚‍♀️取引手数料も比較的安い
• 🧚‍♀️セキュリティも国内最高レベル
• 🧚‍♀️アプリもチャートが見やすくて、操作もスムーズ



🔗 登録リンク:
👉 ビットバンク公式サイト

✅④【Bitget(ビットゲット)】


海外銘柄やローンチパッドが豊富❣️

世界的にユーザーが増えている、話題の海外取引所!
日本語対応バッチリで初心者でも迷わず使えるのがうれしいポイント💡

しかも、Bitgetのコピー取引(コピートレード)は超人気✨


プロトレーダーの取引をそのままマネできちゃうから、
「自分でトレードするのはまだ不安…」って人にもピッタリ!


さらに──
キャンペーンやボーナスもめちゃくちゃ多くて、
登録するだけでもらえるUSDTや、手数料割引もあったりするよ🎁


💡こんなときに便利!

➡️海外取引所デビューしたいとき

➡️プロのトレードを学びながら稼ぎたいとき

➡️ NFTや 新興プロジェクトをいち早く買いたい人におすすめ!

➡️  エアドロやキャンペーン情報も多く、取引が楽しくなる



🔗 登録リンク:
👉 Bitget公式サイト

✅⑤【BestWallet(ベストウォレット)】

📱話題の“次世代ウォレット”!
見た目オシャレで直感的に使いやすく、
とにかく「プレセール参加のしやすさ」がバツグン✨


🆕 プレセール(IDOやLaunchpad)に強いウォレットって、なかなかないの。
でも、このBestWalletは、その「プレセール特化」感がすごい😎


💡こんなときに便利!

➡️ 新しく出るコインに、早めに乗っておきたいとき

➡️ トレンド銘柄を探して、スマホから即チェックしたいとき

➡️ 難しい英語や画面に悩まされたくないとき


🌟 特徴まとめ

  • 👗アプリが洗練されててオシャレ(まじで海外プロジェクトっぽい!)
  • 👗デフォで話題のプレセール情報が一覧表示される📈
  • 👗対応チェーンも多く、SolanaやEthereumなども扱える
  • 👗SNS連携で使えるログイン機能(GoogleやAppleでOK)もあって初心者にも安心✨


🔐 もちろん自己管理型だから「秘密鍵(シードフレーズ)」の保管は必要だけど、それ以外はすごく簡単。


仮想通貨ウォレットの“初心者卒業レベル”にちょうどいい感じ🐣


新しいトークンの早期販売に対応していて、ETHやUSDTを使ってすぐ参加できるのも強み✨

「プレセールに乗り遅れたくない!」
そんな“攻めのスタイル”の投資家さん、
におすすめなのがBestWallet🎡

私も新規プロジェクト探すときはコレ開いてるよ🙌



🔗 登録リンク:
👉 BestWallet公式サイト

✅⑥【メタマスク(MetaMask)】


ブロックチェーンの世界に入るための“玄関口”!
ってくらい定番で超有名なウォレットアプリだよ🦊


メタマスクは、

✔︎ 仮想通貨を「自分で管理」できるウォレット

✔︎ Web3(DeFi/NFT/DApps)を使うときに必須のアイテム

✔︎ ブラウザ版もスマホ版もあるから、使いやすさも◎!


💡こんなときに便利!

➡️ プレセールやIDOに参加したいとき

➡️ 海外プロジェクトのNFTを買いたいとき

➡️ PancakeSwapやUniswapなどのDEXを使いたいとき

➡️ DeFi・GameFiにハマってる人は絶対必須!



🔒 メタマスクの最大の特徴は「自己管理型」ウォレットってこと。

つまり、秘密鍵(またはシードフレーズ)を自分で保管しなきゃいけないの💥


だから、セキュリティ意識はちょっと高めが正解!
スマホになんでも保存しちゃダメよ⚠️
紙に書いて安全な場所に保管するのが鉄則‼️


🛠 メタマスクは「初期設定」がちょっと難しいかもだけど、慣れれば本当に自由で、どんなブロックチェーンの世界にもアクセスできる✨


🌐 対応チェーン:
・✳️Ethereum(イーサリアム)
・✳️BNBチェーン(旧BSC)
・✳️Polygon、Arbitrum、Optimismなど多数対応!


🔗 ダウンロード:
👉 MetaMask公式サイト

✅⑦【バイビット(Bybit)】

世界中で使われてる超メジャーな海外取引所!
特に「先物取引(デリバティブ)」や「レバレッジ取引」に強くて、

プロトレーダー御用達って感じのハイスペックな機能が揃ってるよ🔥


だけど、実は初心者にもやさしい設計になってて、
スマホアプリもめちゃくちゃ使いやすい🈵

画面が見やすくて、注文もサクサク!
デモトレード機能もあるから、「ちょっと試したい」って人にも安心♪


さらに、イベント・キャンペーンも超豊富💚
エアドロップとかボーナスとか、登録してるだけでお得がいっぱいもらえちゃうかも⁉️


💡こんなときに便利!

➡️ 海外銘柄や新興コインを早く買いたい

➡️ レバレッジや先物にチャレンジしたい

➡️ 仮想通貨の“本気トレード”をしてみたいとき

➡️ 英語が少し読めれば、海外取引所でも楽勝!

➡️プレセール・ステーキングなど“稼ぐ手段”が多いのも魅力!


🔐 セキュリティも堅いし、KYC(本人確認)もバッチリ済ませれば安心して使えるよ

※補足すると、日本円で直接入金は不可なので、
GMOコインやコインチェックからBTC/ETHなどを送って使うのが基本だよ📍



🔗 登録リンク:
👉 Bybit公式サイト

✅⑧【ビットポイント(Bitpoint)】

国内でも「運用」に強い取引所といえばココ🎈
暗号資産のレンディング(貸出)やステーキングができるから、ただ持ってるだけじゃなくて「増やす」ことも狙えるんだよ🎇


しかも、取り扱い銘柄がちょっとニッチで面白い!
他の取引所では買えないようなコイン(例:DEPなど)もあるから、

新しい銘柄に先回りしたい人にも向いてるかも🧸


アプリはまだちょっと発展途中な感じだけど、
堅実に長期運用したい人にはおすすめの1社だよ🥂


💡こんなときに便利!

➡️コインを貸して利回りを得たいとき
➡️ステーキングで毎月報酬を受け取りたいとき
➡️ 他にないコインに早く触れておきたいとき


運用しながら報酬を得られるから、
長期保有派にはぴったり!

🔗 登録リンク:
👉 ビットポイント公式サイト

私が使っている取引所はこんな感じ♪

別に全部の取引所をいっぺんに使う必要はないよ
でも、目的に合わせて“ちょっとずつ使い分ける”だけで、チャンスも資産も増えていきます🎀

気になる取引所は、まずは無料で登録だけでもしておくとイイかもね☺️😳😊

⚾️今日のまとめ


それぞれの取引所・ウォレットには、向いてる使い方があるから、「ひとつだけ使う」よりも「目的で使い分ける」のがいちばん効率的💡


たとえば…

  • 💄積立や初心者なら ➡️ コインチェック
  • 💄送金や取引メインなら ➡️ GMOコインやBitbank
  • 💄海外銘柄の売買は ➡️ Bitget
  • 💄プレセール参加や保管なら ➡️ BestWalletやメタマスク
  • 💄ステーキング*レンディングして増やすなら➡️BitpointやBybit



もし、
「もぉ〜、どこを使えばいいか分かんないよ〜!」
って思ったのなら、



まずはコインチェックとGMOコインを使ってみて、
慣れてきたら、ちょっとずつ使い分けていくのが,私のオススメですっ👒

今日も最後まで読んでくれてありがとう🐙✨
もし「まだ開設してない取引所があったな〜」って思ったら、チャンスを逃さないためにも、今のうちに準備だけでもしておくと🙆‍♂️



暗号資産の世界って、
波が来てから動くと遅いこともあるから…

気になるところは、
先に触っておいて損はなしっ🌈

不安でも少しずつ慣れていけば大丈夫。
私も最初は何も分からなかったし、一緒にゆっくり進んでいこうね🍒

ではでは、また次の記事でお会いしましょ〜👋✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次